
ゼルダ無双 厄災の黙示録の2章「ゴロン族の豪傑 ダルケル」の攻略手順をセリフ付きでどこよりも詳しく紹介しています。
ゴロン族の豪傑 ダルケルの情報やクリア報酬も載せているので、攻略の参考にしてください。
| ←前 | 次→ |
| ゾーラ族の姫 ミファー | リト族の戦士 リーバル |
記事の内容
ゴロン族の豪傑 ダルケルの基本情報

ストーリー
肝心の 神獣 ヴァ・ルーダニアが安置されている
デスマウンテンには 多くの魔物がはびこっていた
神獣を取り戻し 魔物を一掃すべく 一行は山頂を目指す
戦場情報
| 解放条件 | 1章「王立古代研究所へ」をクリアする |
| 推奨レベル | Lv5 |
| キャラ枠 (初回時) |
リンク(固定) 自由 ダルケル(固定) |
| キャラ枠 (2回目以降) |
自由 自由 自由 |
勝利条件と敗北条件
通常戦
| デスマウンテンへの到達 | |
| リンクとダルケルいずれかの敗走または南採掘場の陥落 |
神獣戦
| デスマウンテンの魔物達の撃破 | |
| 無し |
全体マップ
ゴロン族の豪傑 ダルケル 通常戦攻略
簡易攻略チャート
| ① | |
| ② | |
| ③ | |
| ④ | 3カ所の |
| ⑤ | |
| ⑥ | 北西の |
| ⑦ | マグロックを倒す |
| ⑧ | |
| ⑨ | 北東の |
| ⑩ | |
| ⑪ | 炎のモリブリン×2を倒す |
| ⑫ | イベント後、 |
| ⑬ | |
| ⑭ | 最奥にいるマグロックを倒す |
| ⑮ | 2章「ゴロン族の豪傑 ダルケル 通常戦」クリア! |
攻略のコツ・ポイント
マグロックと2回戦うことになります。攻撃速度が遅くて回避しやすいジャンプ+着地攻撃をギリギリで避ける→ラッシュを繰り返して、ウィークポイントゲージ減らしていき、スマッシュで倒しましょう。
攻略手順
ゴロン隊長達を救援する~
モリブリンを倒す0/2
(1)スタート後、ダルケルとゴロン隊長のセリフが表示されます。
| ダルケル | |
| よおし 着いたな! 後は登るだけなんだぜ! ところで 応援が来てる筈なんだが⋯ |
| ゴロン隊長 | |
| ゴ ゴロ~! 魔物が攻めて来たゴロ~! |
(2)テロップが表示され、モリブリン達が南採掘場に出現します。
| モリブリン達が南採掘場に襲来した |
(3)ダルケルのセリフの後、ゴロン隊長達を救援するが設定されます。
| ダルケル | |
| なにい! 魔物の襲撃だと!? そりゃ来ねえ筈だ 悪いが登山も一時中止だぞ |
(4)にダルケルのセリフの後、
モリブリン達を倒す 0/2に切り替わります。
| ダルケル | |
| このダルケル様が戻って来たからには もう好き勝手はさせねえぞ 魔物共! |
(5)が表示されているモリブリン×2を倒すとSUCCESS!
拠点を制圧する 0/3
(1)「魔物達が 南採掘城に向け進行を始めた」が表示される。
(2)ダルケルのセリフが表示された後、拠点を制圧する 0/3が設定されます。
| ダルケル | |
| 新手か? 手分けして魔物を迎え撃つぞ! さっきの暴れっぷりなら難しくねえだろ |
(2)3カ所のでモリブリンや炎のモリブリンを倒すとSUCCESS!
| ダルケル | |
| 新手か? 手分けして魔物を迎え撃つぞ! さっきの暴れっぷりなら難しくねえだろ |
魔物達を倒す
(1)ダルケルのセリフの後、「魔物達が現れた」が表示されます。
| ダルケル | |
| よっしゃあ! これで 襲って来た魔物は片付いたな! |
(2)ダルケルのセリフがさらに表示され、その後魔物達を倒すが設定されます。
| ダルケル | |
| また魔物だと!? しつこい連中だな⋯! |
(3)北西のが表示されている場所の奥に進むとイベントが発生。
(4)マグロックを倒すとSUCCESS!
デスマウンテンに向かう~
炎のモリブリン達を倒す 0/2
(1)ダルケルのセリフの後、デスマウンテンに向かうが設定されます。
| ダルケル | |
| いやあ 手伝って貰っちまって悪かったな それじゃ デスマウンテンに登るとするか |
(2)北東のに向かうとダルケルのセリフが表示され、
炎のモリブリン達を倒す 0/2に切り替わります。
| ダルケル | |
| 麓に魔物が下りて来ねえよう橋を上げてたんだ橋を降ろす前にアイツらを倒さねえとな |
(3)目の前にいる炎のモリブリン×2を倒すとSUCCESS!
デスマウンテンを登る~マグロックを倒す
(1)ダルケルのセリフの後、イベントが発生します。
| ダルケル | |
| よおし 橋は俺様に任せとけえ! |
(2)ダルケルのセリフの後、デスマウンテンを登るが設定されます。
| ダルケル | |
| それじゃ とっとと デスマウンテン登っちまうかあ! |
(3)先に進めるようになっているので、に向かって進む。
(4)の前まで来るとマグロック達が現れたが表示される。
(5)ダルケルのセリフが表示された後、マグロックを倒すに切り替わります。
| ダルケル | |
| 今度はまとめてお出ましか! 力を合わせて突破しちゃうぞ! |
(6)目の前のマグロックを倒すとSUCCESS!
(7)ダルケルのセリフが連続で3つ表示された後、2章「ゴロン族の豪傑 ダルケル 通常戦」クリア!
| ダルケル | |
| リンク いろいろと助かった! おめえの事 気に入ったぜ! |
| ダルケル | |
| このダルケル様が 背中を預け 共に飯を喰らうに相応しい男だ! |
| ダルケル | |
| よし リンク!今日からおめえは俺の相棒だ! よろしくな!相棒! |
ゴロン族の豪傑 ダルケル 神獣戦攻略
神獣「ヴァ・ルーダニア」を操作して、魔物達を倒しながらひたすら進むだけです。
簡易攻略チャート
| ① | 敵を倒しながら道なりに進み続ける。 |
| ② | 最奥の少し手前まで来るとイベントが発生。 |
| ③ | |
| ⑤ | マグロックをすべて倒す |
| ⑥ | 2章「ゾーラ族の姫 ミファー 神獣戦」クリア! |
攻略のコツ・ポイント
必殺技は全てのマグロックを倒すでマグロックを一掃するために温存しておきましょう。
攻略手順
デスマウンテンの魔物達を倒す~全てのマグロックを倒す
(1)デスマウンテンの魔物達を倒すが設定されています。敵を倒しながら道なりに進み続けましょう。
(2)マップの後半、最奥の手前くらいまで来るとイベントが発生します。
全てのマグロックを倒す
(1)ダルケルのセリフの後、全てのマグロックを倒すが設定されます。
(2)必殺技を使ってマグロックを出来る限り倒す。
(3)残っているマグロックを倒すと2章「ゴロン族の豪傑 ダルケル 神獣戦」クリア!
初回クリア報酬
| 素材アイテム | |
| ゴロンの香辛粉×5 | |
| 岩塩×5 | |
| ルビー×1 |
| コスチューム | |
| 耐火の石鎧 | |
| 料理 | |
| 香辛炒め | |
| 岩塩×5 | |
| ルビー×1 |
2回目以降のクリア報酬
| 素材アイテム | |
| ポカポカ草の実×10 | |
| ポカポカハーブ×10 | |
| ヒケシトカゲ×10 | |
| ヒケシアゲハ×10 | |
| ポカポカヤンマ×10 |
その他の情報
クリア後に解禁される要素
| プレイアブルキャラクター |
| ダルケル |
| ハイラルチャレンジ |
| ゼルダ「ハイラルの珍味を求めて」 |
| ダルケル「熱さに負けない肉体」 ダルケル「炎に負けない彫刻」 |
| 施設開放「看板がないゴロ!」 施設開放「もう喧嘩しないで!」 施設開放「旅の安全を祈って」 施設開放「染料問屋への連絡方法」 |
| バトルチャレンジ:推奨レベル Lv1-Lv10 |
| ダルケルの特訓 |
| くっつけて はなして |
関連記事
| 1章 攻略 | |
ハイラル平原の戦い![]() |
王立古代研究所へ![]() |
| 2章 攻略 | |
ゾーラ族の姫 ミファー![]() |
ゴロン族の豪傑 ダルケル![]() |
リト族の戦士 リーバル![]() |
ゲルドの族長 ウルボザ![]() |
イーガ団急襲![]() |
|
| 3章 攻略 | |
コログの森解放戦![]() |
ハイラル城への帰還![]() |
| 4章 攻略 | |
アッカレ砦奪還戦![]() |
イーガ団掃討戦![]() |
勇気の泉護衛戦![]() |
|
| 5章 攻略 | |
ハイラル城からの脱出![]() |
ハイラル東部救援戦![]() |
ハイラル西部救援戦![]() |
|
| 6章 攻略 | |
アッカレ砦の戦い![]() |
ハテノ砦の戦い![]() |
| 7章 攻略 | |
始まりの台地救援戦![]() |
ハイラル奪還戦![]() |
厄災封印戦![]() |
|























