
『Marvel's Avengers』(マーベル アベンジャーズ)のトロフィーについてまとめています。
記事の内容
- 1 マーベル アベンジャーズ トロフィーリスト
- 2 マーベル アベンジャーズ トロフィー攻略
- 2.1 山頂に到達
- 2.2 再始動
- 2.3 力合わせの賜物
- 2.4 スーパーヒーローの仕事
- 2.5 チームプレイヤー
- 2.6 輝く時が来た
- 2.7 ひと時の平和
- 2.8 大金星
- 2.9 澄み切った空
- 2.10 大乱闘
- 2.11 こうやってやるんだよ
- 2.12 完璧を目指して
- 2.13 星がいっぱい
- 2.14 それどころじゃない
- 2.15 最大の防御
- 2.16 昔ながらのビートダウン
- 2.17 自慢のコレクション
- 2.18 情報超過
- 2.19 みんなの救世主
- 2.20 伝説になる
- 2.21 まさに完璧
- 2.22 未来への投資
- 2.23 買いあさり
- 2.24 開けてびっくり
- 2.25 ゴールデンチケット
- 2.26 冒険の始まり
- 2.27 失っても忘れない
- 2.28 心が折れた男
- 2.29 灰の中から
- 2.30 スーツ無くても問題なし
- 2.31 特許権侵害
- 2.32 地中へ
- 2.33 蜘蛛隠れ
- 2.34 斬新な移動方法
- 2.35 万雷の拍手
- 2.36 比類なき眺め
- 2.37 戻ってきた旧友
- 2.38 アベンジャーズ、アッセンブル!
- 2.39 新入りの大活躍
マーベル アベンジャーズ トロフィーリスト
タブをクリックまたはタップするとマーベル アベンジャーズのトロフィーを全トロフィー表示、グレード順表示に切り替えられます。
| トロフィー | |
すべてのトロフィーを獲得する |
|
いずれかのヒーローでパワーレベル150に到達する |
|
全ヒーローのヒーローレベルが合計で250に到達する |
|
いずれかのアクションでファクションランク25に到達する |
|
任務を10個完了する |
|
5人のヒーローでそれぞれレベル5に到達する |
|
いずれかのヒーローでヒーローレベル50に到達し、そのヒーローのスキルを全てアンロックする |
|
ヴィランセクターを15個完了する |
|
任務を100個完了する |
|
武器庫を50個開ける |
|
ハイブミッションを5つ完了する |
|
「アイコニックなアベンジャーズ」のミッションを全て完了する |
|
ミッションチェーン「世界情勢」を完了する |
|
ハイブミッションを50個完了する |
|
20ヒット以上のコンボを決める |
|
ヒーローのアビリティを1つ発動して、10体以上の敵を倒す |
|
チームメンバーが1人もダウンすることなく、ミッション評価100%を獲得する |
|
チームメンバーが1人もダメージを受けることなく、目標で5つ星の評価を獲得する |
|
チャレンジⅢ以上の難易度でウォーゾーンを30個完了する |
|
いずれかのウォーゾーンをチャレンジⅣの難易度で100%評価を獲得する |
|
いずれかのミッションを3分以内に完了する |
|
20種類以上の敵を倒す |
|
HARMチャレンジⅠ~Ⅴを完了する |
|
コミックセットを1つ揃う |
|
情報ファイルを50個収集する |
|
ギアアイテムを500個収集する |
|
アーティファクトを3つ収集する |
|
AIMの囚人を100人救出する |
|
いずれかのヒーローで全ての装備スロットにレジェンダリー以上のギアを装備する |
|
アサルトヒーローまたはアルティメットヒーローアビリティで敵を50体倒す |
|
メジャーアーティファクトをフルアップグレードする |
|
いずれかのギアアイテムをフルアップグレードする |
|
異なるベンダー2人からアイテムを購入する |
|
倉庫を30個開ける |
|
金庫を100個開ける |
|
エリートヒーローハイブを完了する |
|
VIP席に到達する |
|
ニュージャージーを徘徊するAIMから逃れる |
|
キメラの在り処を見つける |
|
ブルース・バナーを仲間にする |
|
SHIELDプロトコルを回収する |
|
トニー・スタークを仲間にする |
|
AIMのアーク・リアクターを破壊する |
|
アントヒルを見つける |
|
ブラック・ウィンドウを仲間にする |
|
インヒューマンを研究施設から救出する |
|
ヘリキャリアがニューヨークシティに墜落するのを阻止する |
|
AIMの宇宙ステーションに到達する |
|
キャプテン・アメリカを救出する |
|
アベンジャーズを再結集させる |
|
モードックとクリーの巨像を倒す |
|
| トロフィー | |
| オメガレベルの達成感 すべてのトロフィーを獲得する |
|
| 山頂に到達 いずれかのヒーローでパワーレベル150に到達する |
|
| 新入りの大活躍 モードックとクリーの巨像を倒す |
|
| 再始動 全ヒーローのヒーローレベルが合計で250に到達する |
|
| 力合わせの賜物 いずれかのアクションでファクションランク25に到達する |
|
| 大金星 任務を100個完了する |
|
| 暗闇からの帰還 ハイブミッションを50個完了する |
|
| 制圧 チャレンジⅢ以上の難易度でウォーゾーンを30個完了する |
|
| 昔ながらのビートダウン HARMチャレンジⅠ~Ⅴを完了する |
|
| 真のエリート エリートヒーローハイブを完了する |
|
| スーパーヒーローの仕事 任務を10個完了する |
|
| チームプレイヤー 5人のヒーローでそれぞれレベル5に到達する |
|
| 輝く時が来た いずれかのヒーローでヒーローレベル50に到達し、そのヒーローのスキルを全てアンロックする |
|
| ひと時の平和 ヴィランセクターを15個完了する |
|
| 宝の山 武器庫を50個開ける |
|
| ハチの巣の隠れ家 ハイブミッションを5つ完了する |
|
| 過去の栄光 「アイコニックなアベンジャーズ」のミッションを全て完了する |
|
| 澄み切った空 ミッションチェーン「世界情勢」を完了する |
|
| 大乱闘 20ヒット以上のコンボを決める |
|
| こうやってやるんだよ ヒーローのアビリティを1つ発動して、10体以上の敵を倒す |
|
| 完璧を目指して チームメンバーが1人もダウンすることなく、ミッション評価100%を獲得する |
|
| 星がいっぱい チームメンバーが1人もダメージを受けることなく、目標で5つ星の評価を獲得する |
|
| 最高評価 いずれかのウォーゾーンをチャレンジⅣの難易度で100%評価を獲得する |
|
| それどころじゃない いずれかのミッションを3分以内に完了する |
|
| 最大の防御 20種類以上の敵を倒す |
|
| 自慢のコレクション コミックセットを1つ揃う |
|
| 情報超過 情報ファイルを50個収集する |
|
| 十分満足 ギアアイテムを500個収集する |
|
| 寄せ集め アーティファクトを3つ収集する |
|
| みんなの救世主 AIMの囚人を100人救出する |
|
| 伝説になる いずれかのヒーローで全ての装備スロットにレジェンダリー以上のギアを装備する |
|
| まさに完璧 アサルトヒーローまたはアルティメットヒーローアビリティで敵を50体倒す |
|
| ムワハハハハハ! メジャーアーティファクトをフルアップグレードする |
|
| 未来への投資 いずれかのギアアイテムをフルアップグレードする |
|
| 買いあさり 異なるベンダー2人からアイテムを購入する |
|
| 破壊して侵入 倉庫を30個開ける |
|
| 開けてびっくり 金庫を100個開ける |
|
| ゴールデンチケット VIP席に到達する |
|
| 冒険の始まり ニュージャージーを徘徊するAIMから逃れる |
|
| 失っても忘れない キメラの在り処を見つける |
|
| 心が折れた男 ブルース・バナーを仲間にする |
|
| 灰の中から SHIELDプロトコルを回収する |
|
| スーツ無くても問題なし トニー・スタークを仲間にする |
|
| 特許権侵害 AIMのアーク・リアクターを破壊する |
|
| 地中へ アントヒルを見つける |
|
| 蜘蛛隠れ ブラック・ウィンドウを仲間にする |
|
| 斬新な移動方法 インヒューマンを研究施設から救出する |
|
| 万雷の拍手 ヘリキャリアがニューヨークシティに墜落するのを阻止する |
|
| 比類なき眺め AIMの宇宙ステーションに到達する |
|
| 戻って来た旧友 キャプテン・アメリカを救出する |
|
| アベンジャーズ、アッセンブル! アベンジャーズを再結集させる |
|
マーベル アベンジャーズ トロフィー攻略
随時更新中
本作は、バグが多くトロフィーが獲得できないことがあるので注意しましょう。
山頂に到達
| トロフィー | 獲得条件 |
| いずれかのヒーローでパワーレベル150に到達する |
【使用可能なヒーロー】
- ミズ・マーベル
- ハルク
- アイアンマン
- マイティー・ソー
- キャプテン・アメリカ
- ブラック・ウィドウ
上記のうち、いずれかのヒーローのパワーレベルを150以上にすればトロフィー「山頂に到達」を獲得できます。
再始動
| トロフィー | 獲得条件 |
| 全ヒーローのヒーローレベルが合計で250に到達する |
ヒーローレベルの上限は50です。6人のヒーローのレベルが合計で250以上になるとトロフィー「再始動」を獲得できます。
力合わせの賜物
| トロフィー | 獲得条件 |
| いずれかのファクションでファクションランク25に到達する |
一定値のファクションXPを稼ぐとファクションランクが上がります。
ファクションXPは、キメラとアントヒルに1人ずついるファクションコーディネーターから8個ずつ(合計16個)受注できるファクション任務や1個ずつ(合計2個)受注できるヴィランセクターを完了することで稼ぐことが可能。
ファクションランク25になるとトロフィー「力合わせの賜物」を獲得できます。
スーパーヒーローの仕事
| トロフィー | 獲得条件 |
| ファクション任務を10個完了する |
ファクション任務は、キメラトアントヒルに1人ずついるファクションコーディネーターから8個ずつ(1日16個)受注できるデイリーミッションです。それを10個完了するとトロフィー「スーパーヒーローの仕事」を獲得できます。
チームプレイヤー
| トロフィー | 獲得条件 |
| 5人のヒーローがレベル5に到達する |
キャンペーンを進めると使用できるヒーローが増えていきます。(キャンペーンクリアで最大6人)
【使用可能なヒーロー】
- ミズ・マーベル
- ハルク
- アイアンマン
- マイティー・ソー
- キャプテン・アメリカ
- ブラック・ウィドウ
そのうちの5人がレベル5になればトロフィー「チームプレイヤー」を獲得できます。
後1人ヒーローのレベルを5にしましょう。
輝く時が来た
| トロフィー | 獲得条件 |
| いずれかのヒーローでヒーローレベル50に到達し、そのヒーローのスキルを全てアンロックする |
ヒーローのレベルを50にして、そのヒーローが持っている全てのスキルをアンロックするとトロフィー「輝く時が来た」を獲得できます。
ひと時の平和
| トロフィー | 獲得条件 |
| ヴィランセクターを15個完了する |
ヴィランセクターは、キメラとアントヒルに1人ずついるファクションコーディネーターから1回ずつ(合計2個)受注できるデイリーミッションです。
キメラ⇒ウォー・テーブル「ヘリキャリア」の拠点まで移動を選択
アントヒル⇒ウォー・テーブル「ユタ州の荒野」の拠点まで移動を選択
大金星
| トロフィー | 獲得条件 |
| ファクション任務を100個完了する |
ファクション任務は、キメラトアントヒルに1人ずついるファクションコーディネーターから8個ずつ(合計16個)受注できるデイリーミッションです。それを100個完了するとトロフィー「大金星」を獲得できます。
アントヒル⇒「ユタ州の荒野」の拠点まで移動を選択
澄み切った空
| トロフィー | 獲得条件 |
| ミッションチェーン「世界攻勢」を完了する |
タッチパッドボタンを押してメニュー画面を開き、目標タブに切り替えましょう。目標タブのミッションタブの右上にミッションチェーン「世界攻勢」の目標が表示されています。ミッションチェーン「世界攻勢」はステップ1~ステップ3まであって、それぞれに目標が設定されているのでそれをすべて達成すればOK!
ステップ3のウォーゾーンは、ドロップゾーンのことを指します。
大乱闘
| トロフィー | 獲得条件 |
| 20ヒット以上のコンボを決める |
ハルクの重攻撃カテゴリのスキルツリーを「テクトニック・フュリー」(スマッシュの一番下)まで習得した状態で、ジャンプ→着地パワー攻撃→放射状のコンボ攻撃5回を繰り返している時に自然とトロフィー「大乱闘」を獲得できました。
敵を倒す前に20ヒット以上コンボが決まっていれば、トロフィーを獲得できると思います。
こうやってやるんだよ
| トロフィー | 獲得条件 |
| ヒーローアビリティを1つ発動して、10体以上の敵を倒す |
ゲーム序盤のハルクを操作する所を進めていくと「L1+R1でサンダークラップアビリティを使う」が表示されます。それを行った後、トロフィー「こうやってやるんだよ」を獲得できます。
完璧を目指して
| トロフィー | 獲得条件 |
| チームメンバーが1人もダウンすることなく、ミッション評価100%を獲得する |
ミッションプレイ時にダウンすることなく、各ミッション目標をクリアしましょう。ミッションスコアが100%(★★★★★)の場合、ミッション報酬獲得時にトロフィー「完璧を目指して」を獲得できます。
星がいっぱい
| トロフィー | 獲得条件 |
| チームメンバーが1人もダメージを受けることなく、目標で5つ星(★★★★★)評価を獲得する |
私の場合は、最後のキャンペーンミッション「マンハッタンの大混乱」インヒューマン救出(2回目)の目標②全ての敵を倒すでキャプテン・アメリカの遠距離攻撃で全ての敵を倒してトロフィー「星がいっぱい」を獲得できました。
ミッションプレイ時にミッションスコアの★が表示されてから、次のミッションスコアの★が表示されるまでの間、誰もダメージを受けないようにする必要があります。
- 最後のキャンペーンミッション「マンハッタンの大混乱」開始
難易度イージー - インヒューマンの解放
目標①インヒューマンの監房を見つける
目標②インヒューマンの監房を破壊する
目標③周辺を制圧する - ミッションスコアの★が表示される(1回目)
- インヒューマン救出(1回目)
目標①インヒューマンの監房を見つける
目標②全ての敵を倒す - ミッションスコアの★が表示される(2回目)
- インヒューマン救出(2回目)
目標①インヒューマンを見つける
目標②全ての敵を倒す - ミッションスコアの★が表示される(3回目)
- トロフィー「星がいっぱい」獲得
それ以外の場面ではダメージを受けても問題ありません。
それどころじゃない
| トロフィー | 獲得条件 |
| いずれかのミッションを3分以内に完了する |
- ツンドラ地帯のキャンペーンミッションクリアする
- キャンペーンに戻るとイベントムービーが発生
- キャンペーン「HARMルーム」目標:格納庫でHARMルームを試すが開始する
- すぐにHARMルームに向かう
- 次の目標:コンソールを使ってHARMルームを起動するに切り替わる
- □ボタン長押しで端末を調べる
- トロフィー「それどころじゃない」獲得
最大の防御
| トロフィー | 獲得条件 |
| 20種類以上の敵を倒す |
キャンペーンミッションのみを進めていき、キャンペーンミッション「屋根を訪ねて」目標:ドレッドポットを破壊するですべての敵を倒した後、トロフィー「最大の防御」を獲得できました。
昔ながらのビートダウン
| トロフィー | 獲得条件 |
| HARMチャレンジⅠ~Ⅴをクリアする |
好きな難易度でOK!
自慢のコレクション
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「アベンジャーズになりたいの!」でコミックセットを1つ貰う |
- ゲーム開始後、A地点でゲームを遊ぶ
- コミック1冊目GET!
- B地点でゲームを遊ぶ
- コミック2冊目GET!
- C地点の建物に向かうとマイティー・ソーのイベントが発生
- D地点でマイティー・ソーのハンマーを持ち上げるゲームを遊ぶ
- コミック3冊目GET!
- E地点を調べるとキャプテン・アメリカのイベントが発生
- コミック4冊目GET!
- C地点に向かうとイベントが発生
- コミック5冊目GET!
- スタッフに近づき、コミックセットをもらう
- トロフィー「自慢のコレクション獲得
残りのゲームは□ボタン連打の後、△ボタンを押すだけです。
情報超過
| トロフィー | 獲得条件 |
| 情報ファイルを50個収集する |
情報ファイルは、キャンペーンやミッションで手に入ります。入手した情報ファイルは、コレクションの情報タブで確認可能。
- キャンペーン
机の上に置かれている情報ファイルを調べて入手
金庫を開けて入手 - ミッション
シークレットで金庫を開けて入手
カウントのバグもあるみたいなので、トロフィーを獲得できない場合は規定数以上の情報ファイルを集めましょう。
みんなの救世主
| トロフィー | 獲得条件 |
| AIMの囚人を100人救出する |
ミッションプレイ時にジャーヴィスが「近くでレジスタンスの仲間が助けを求めているようです。」というアナウンスが流れる時があります。レジスタンスの仲間=AIMの囚人ことを指します。
AIMの囚人の救出方法は色々ありますが、シークレットでAIMの囚人を救出する、あるいはミッション目標で出現したAIMの囚人を救出するの両方がカウントされている模様。
伝説になる
| トロフィー | 獲得条件 |
| いずれかのヒーローでギアの装備スロット4カ所にレジェンダリー以上のギアを装備する |
まさに完璧
| トロフィー | 獲得条件 |
| アサルトヒーローまたはアルティメットヒーローアビリティで敵を50体倒す |
画面右下に表示されたゲージがMAXの時にアサルトヒーローはR1ボタン、アルティメットヒーローアビリティはL1ボタン+R1ボタンを押すことでそれぞれ使用可能です。どちらかを使って敵を累計50体以上倒せば、トロフィー「まさに完璧」を獲得できます。
未来への投資
| トロフィー | 獲得条件 |
| いずれかのギアアイテムを最大までブーストさせる |
ブーストは、必要なリソース(素材)を集めた状態でパワーブースト使用可能と表記されたギアアイテムを選び、□ボタンを長押しするだけでOKです。
ギアアイテムのレア度が高くなるとブーストの最大値も増えるため、手っ取り早くトロフィーを獲得したい場合は、アンコモンのギアアイテムを3回ブーストさせましょう。
買いあさり
| トロフィー | 獲得条件 |
| 異なるベンダー2人からアイテムを購入する |
キャンペーンを進めるとベンダーから各種アイテムを購入できるようになります。ベンダーは、ファクションベンダー、ギアベンダー、コスメティックベンダーなど〇〇ベンダーという名称で分類されていて、異なるベンダー2人からアイテムを1つずつ購入するとトロフィー「買いあさり」を獲得できます。
ギアベンダー
⇒ロイ(モデルG)
ファクションベンダー
⇒シドニー・"ガフ"・レビン
2人目のベンダーからアイテム購入後、ゲームを再起動すれば、消費アイテムの所持数はその前の状態に戻ります。
私の場合は、キャンペーン「取り調べの不安」でロイ(モデルG)→シドニー・"ガフ"・レビンの順でアイテムを購入し、トロフィー獲得後にゲームを再起動しました。
開けてびっくり
| トロフィー | 獲得条件 |
| 金庫を100個開ける |
ミッションプレイ時など、フィールドで開けることができる箱=金庫です。それを100個開けるとトロフィー「開けてびっくり」を獲得できます。
ゴールデンチケット
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「アベンジャーズになりたいの!」でVIP席に到達する |
トロフィー「自慢のコレクション」獲得後、目標に従いゲームを進めていき、扉を抜けて外に出ましょう。VIP席に到達となり、トロフィー「ゴールデンチケット」を獲得できます。
冒険の始まり
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「新たな日常」でニュージャージーを徘徊するAIMから逃れる |
キャンペーン「新たな日常」の目標を進めていき、イベントムービーでミズ・マーベルがバスに乗るとニュージャージーを徘徊するAIMから逃れる達成です。その後のイベントムービー中にトロフィー「冒険の始まり」を獲得できます。
- カマラの拠点へ行く
- ヒーローズ・パークへ行く
- ヒーローズ・パークに入る別の道を探す
- キャプテン・アメリカ像を調べる
- 見つからずにヒーローズ・パークを出る
- 見つからずに下水道を出る
- バス停へ行く
- AIM部隊を倒してガレージから脱出する
失っても忘れない
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「帰り道」でキメラの在り処を見つける |
「新たな日常」終了後、キャンペーン「帰り道」目標:レジスタンスの形跡を探すを進めていきましょう。足元が崩れる岩場のイベントシーンで向こう側に渡った後、崖を登った先でトロフィー「失っても忘れない」を獲得できます。
心が折れた男
| トロフィー | 獲得条件 |
| ブルース・バナーを仲間にする |
トロフィー「失っても忘れない」獲得後、キャンペーン「帰り道」を進めていきましょう。格納庫から出て上のデッキで、AIM部隊を倒す→さらにその上のデッキでAIM部隊を倒し続けると進行し、ブルース・バナーとのイベントムービーが発生します。
その後のイベントムービーでトロフィー「心が折れた男」を獲得できます。
灰の中から
| トロフィー | 獲得条件 |
| SHILEDプロトコルを回収する |
地球儀でツンドラ地帯を選択し、ツンドラ地帯のキャンペーンミッション(ミッシングリンク)をクリアした後、キャンペーンに戻りましょう。目的地に移動後のイベントムービーでトロフィー「灰の中から」を獲得できます。
物資確保
「目標:周辺を制圧する」
SHIELD地下施設への到達
「目標:SHIELDの施設を見つける」
スーツ無くても問題なし
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーンミッション「屋根を訪ねて」でトニー・スタークを仲間にする |
キャンペーン「HARMルーム」終了後、地球儀で地域:ユタ州の荒野を選択し、キャンペーンミッション「屋根を訪ねて」を開始しましょう。キャンペーンミッションを進めていき、屋敷内でヘルメットを入手するとイベントムービーが発生し、トロフィー「スーツ無くても問題なし」を獲得できます。
特許権侵害
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーンミッション「AIMとの孤独な戦い」でアーク・リアクターのコアをすべて破壊する |
キャンペーンを進めていき、キャンペーンミッション「AIMとの孤独な戦い」を開始しましょう。アーク・リアクターへの破壊工作 目標:全てのアークリアクターのコアを破壊するでA~Dのコアをすべて破壊した後に発生するイベントムービーで、トロフィー「特許権侵害」を獲得できます。
素早くコアを破壊していきましょう。
地中へ
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「コアの探索」でアントヒルに到着する |
キャンペーンを進めていきましょう。キャンペーン「コアの探索」の目標:ウォッチドッグスを倒すをクリアするとイベントムービーが発生します。
それが終わるとトロフィー「地中へ」を獲得できます。(アントヒルに到着)
- コアを探す
- ドレッドボットの残骸を調べる
- ウォッチドッグスを倒す
蜘蛛隠れ
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「たった一人で」でブラック・ウィドウを仲間にする |
キャンペーンを進めていきましょう。キャンペーン「たった一人で」の目標:裏から刑務所に忍び込むで敵を倒していくとイベントムービーが発生します。
それが終わり、操作キャラがブラック・ウィドウに切り替わるとトロフィー「蜘蛛隠れ」を獲得できます。
斬新な移動方法
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「たった一人で」でインヒューマンを研究施設から救出する |
キャンペーン「たった一人で」を進めていきましょう。目標:モニカを止めるでモニカ・ラパチーニを倒すとイベントムービーが発生します。それが終わるとトロフィー「斬新な移動方法」を獲得できます。
ヒーローアビリティはその敵に使いましょう。
万雷の拍手
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「かつてアベンジャーズだった者⋯」でヘリキャリアがニューヨークシティに墜落するのを阻止する |
キャンペーンを進めていきましょう。キャンペーン「かつてアベンジャーズだった者⋯」の目標:巨大ドレッドボットを破壊するでメガドレッドポットを倒した後、□ボタンを連打するとイベントムービーが発生し、トロフィー「万雷の拍手」を獲得できます。
比類なき眺め
| トロフィー | 獲得条件 |
| AIMの宇宙ステーションに到達する |
キャンペーンを進めていきましょう。キャンペーン「ロケットマン」の目標:テックラボの上昇階でスターブースト・スーツを手に入れるを進めるとAIMの宇宙ステーションに向けて出発することになります。
AIMの宇宙ステーションに到着するとイベントムービーが発生し、トロフィー「比類なき眺め」を獲得できます。
戻ってきた旧友
| トロフィー | 獲得条件 |
| キャンペーン「テスト1⋯2⋯3⋯」でキャプテン・アメリカを救出する |
AIMの宇宙ステーションに到達後、キャンペーン「テスト1⋯2⋯3⋯」が始まります。それを進めていき、目標:インヒューマンを救出するで扉を開けるとイベントムービーが発生し、トロフィー「戻ってきた旧友」を獲得できます。
アベンジャーズ、アッセンブル!
| トロフィー | 獲得条件 |
| 最後のキャンペーンミッション「マンハッタンの大混乱」をクリアする |
キャンペーンを進めましょう。最後のキャンペーンミッション「マンハッタンの大混乱」をクリアすると発生するイベントムービー中にトロフィー「アベンジャーズ、アッセンブル!」を獲得できます。
新入りの大活躍
| トロフィー | 獲得条件 |
| モードックとクリー人を倒す |
キャンペーンを進めましょう。キャンペーン「モードックを倒す」の最後の目標:クリー人を倒すをクリアするとトロフィー「新入りの大活躍」を獲得できます。




