2019年8月22日に発売されたアクションRPG『鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)』の攻略記事その9です。
この記事では、鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)の「裏殿」終了後~「永遠の園」が終了するまでの攻略の流れや面群レの攻略方法について詳しく紹介しています。
※難易度はMANIACでの攻略です
鬼ノ哭ク邦「裏殿」の終了後
ミノーブル広場
‣幽リ世にして、◎に向かう➡イベント
‣下へ進み、現幽碑➡マップ移動:ミノーブル広場➡ワールドマップへ
ワールドマップ
‣現シ世に戻して、首都サカ「ディート市街地」➡#2か#3のどちらかを選択
‣◎に向かい、犬に話しかける➡イベント
選択肢「犬を殺める」「鎖をはずす」が出てきます。
⇒私は「犬を殺める」を選択しました。
‣イベント後、そのまま下に向かうと迷い人のイベント➡無の鬼魂GET!
‣現幽碑➡マップ移動:ディート市街地➡ワールドマップへ
ワールドマップに行く前に幽リ世に切り替えて、ディート市街地を上に向かっていくと迷い人がいる
迷い人に話しかける➡現幽碑➡ワールドマップ➡現シ世にする➡ルド湖「キホウ湖畔」➡#3➡道に向かうとイベント➡無の鬼魂GET!
ワールドマップ
‣エヒリ宮「正殿」➡#1を選択
最上階
‣階段を上がり、◎に向かう➡扉を開ける➡邦主の間へ
邦主の間
‣◎に向かい邦主に話しかける➡イベント
トロフィー「邦主の真実」獲得
最上階
‣現幽碑➡マップ移動:最上階➡ワールドマップへ
ワールドマップ
グラ―ワン大森林「オーフェ樹海」
‣奥に進むと想イ主がいるので倒す
⇒ドラスタン[槍]をドロップ
‣幽リ世に切り替えて幽リ世縛り解除!
⇒近くの宝箱:影石「初期同調率・改」
‣奥に進む➡イベント
‣現シ世にして奥に進むと想イ主がいるので倒す
⇒影石「状態攻撃力・改」をドロップ
‣幽リ世に切り替えて幽リ世縛り解除!
⇒現幽碑の横の宝箱:「無の鬼魂」
‣奥に進む
⇒宝箱:影石「一心一意」
‣現シ世に戻して奥に進むと想イ主がいるので倒す
⇒癒し香×3をドロップ
‣幽リ世に切り替えて幽リ世縛り解除!
⇒道を戻ると宝箱:癒し香×3
‣奥に進む➡イベント
飛ビ十翅と攻撃自体は同じだが、立ち上がった後にこちらへ向かってくるスピードが速くなっていたり、トルネードの本数が3本になっていたり、突進攻撃中にこちらに向きを変えながら進んでくるなど変化している。
攻撃する場合には、前方への腕回転の時や倒れ込んだ後に出ている水色の部分を狙いましょう。
‣倒すとドラスタン[槍]ドロップ
‣奥に進む
⇒宝箱:テアートロン[盾砲]
‣◎からさらに奥へ行く➡エリア移動
‣その後イベント
⇒「キラック村」に到着
グラ―ワン大森林「キラック村」
‣◎に向かい男に話しかける
‣左上に縛り戻シがある➡近くで幽リ世に切り替えて幽リ世縛り解除!
‣右に進むと彷徨える鬼ビ人がいる
⇒近づいて〇ボタンを押すとリガンの魂が共鳴し、カガチの守護者となる
‣現シ世に戻して右下の奥の方に行く➡イベント
現シ世に戻す前に幽リ世の状態で、左上の道を進むと宝箱から「無の鬼魂」が手に入る。
‣◎に向かうとイベント
まずは周りの雑魚敵をすべて倒す。
面群レに対しては、近距離攻撃をせず、少し離れた場所から攻撃できる技を持っている鬼ビ人を使うと余計なダメージを受けを受けることなく簡単に倒せる。
私はザーフを使用し、ペネトレイトでの遠距離攻撃、中距離からのスウィープ、隙がある時にはヘリックスで距離を詰めて攻撃して倒しました。
<攻撃パターン>
①トゲを広げてホーミング弾
⇒攻撃の準備中と攻撃後の隙が大きいため、最大の攻撃チャンス。弾は移動し続けると避けられる。
②丸くなって縦回転で移動
⇒直線にしか移動しないため、避けた後に遠距離から攻撃しよう。HPが50%以下になると2回移動するようになるので注意。
③丸くなって横回転で移動
⇒こちらに向かって向きを変えながら進んでくる。避けられない場合には、発動の速い突進技を発動して避けるのが良い。HPが50%以下になると何度も移動を繰り返してくる、動きが読みにくい場合は、マップを見て面群レの動きを確認ながら移動し続けると避けられる。
④前に倒れる
⇒前に向かって倒れる攻撃。倒れた後ジタバタしながら移動することもあるので近づかずに遠距離から攻撃しよう。ジタバタしながら、移動する攻撃に当たってしまうとそのままGAMEOVERになる可能性もあるので要注意。
グラ―ワン大森林「永遠の園」
⇒少し戻った先に宝箱:オルドヌング[牙]
⇒途中の宝箱:影石「クリティカル率・改」
⇒途中に宝箱①:影石「天衣無縫」、宝箱②:癒し香×3
⇒近くの宝箱:影石「即死付与」
⇒宝箱:無の鬼魂(周辺の敵を倒す必要アリ)
後でトロフィー獲得に関わるイベントがあるため、現幽碑で一旦セーブしてデータを残すことを推奨。
攻撃パターンはこれまでと基本的に同じだが、チャージ攻撃にそれぞれ時間が長いパターンが追加されている。
ダメージが非常に大きくなっているので注意。
ジャンプ攻撃や地面に剣を突き刺して周囲を攻撃した後もしくは、遠距離攻撃中の隙に技を発動し、それ以外の時に無理に攻撃しなければ倒すのは簡単。
攻撃を避け難い場合は、突進の技で避ける。