
『ペーパーマリオオリガミキング』ラクガキすいろの攻略です。ラクガキすいろのストーリー攻略に加え、キノピオ、スカスカ穴、おたから、ハテナブロックの情報を詳しく紹介しています。
Contents
ラクガキすいろストーリー攻略
地下1階
| 1 | 右に進み赤いランプをハンマーでたたいて、電気をつける |
| 2 | 右端まで進むとキノピオタウン大博物館館長との会話が発生 |
| 3 | 会話終了後、画面奥へ進み階段を降りる(左下に向かって進む) |
| 4 | 地下2階へ |
地下2階
| 1 | 赤いランプをハンマーでたたいて、電気をつける |
| 2 | 右に進み、バサバサとバトル |
| 3 | スカスカ穴をZRボタンで修復。 |
| 4 | 突き当りまで右に進む。
【Tips】
右端の壁前にHP回復の♥があります。) |
| 5 | 画面奥の階段を降りる。(左下に向かって進む) |
| 6 | 地下3階へ |
地下3階
土管前の水をぬく
| 1 | 赤いランプをハンマーでたたいて、電気をつける |
| 2 | 右に進んでいくとチュウチュウとバサバサに囲われてバトルになる。 |
| 3 | 右に進む |
| 4 | 赤いランプをハンマーでたたいて、電気をつける |
| 5 | 右に進むとオリビアとの会話が発生 |
| 6 | 画面下のハシゴの場所を下に降りる |
| 7 | 奥に進み、引き返すとチュウチュウが出現 |
| 8 | チュウチュウに近づき、バトルに勝つ |
| 9 | 魔法陣が出現 |
| 10 | 魔法陣で「カミの手」を使用。ZL+ZR同時押し→Lスティックを左に倒すを3回繰り返すとイベントが発生し、ドカン前の水がなくなる |
| 11 | ドカンに入ると地上まで戻る(キノピオタウンにあるピーチ城前の壊れた橋の向こう側に到着) |
| 12 | ラクガキすいろ終了 |
キノピオ(2体)
| 場所 | 詳細 |
| 【地下1階】 キノコタウンの大博物館の館長。赤いランプをハンマーでたたいて電気をつけた後、右端まで進む。 |
|
| 【地下3階】 水を抜き、土管右奥の階段を下りる。進んだ先でチュウチュウを倒した後、奥の木箱をハンマーでたたく。 |
スカスカ穴(5個)
| 場所 | 詳細 |
| 【地下1階】 ラクガキすいろに到着後、赤いランプをハンマーでたたいて電気をつけ、左に進む |
|
| 【地下1階】 右に進み、バサバサをバトルで倒した後。 |
|
| 【地下3階】 水を抜いて土管に入らず、右に進んだ先の通路に1個、階段途中の壁に1個。 |
|
| 【地下3階】 水を抜き、土管右奥の階段を下りる。進んだ先でチュウチュウを倒して進んだ先の壁。 |
おたから(1個)
| 場所 | アイテム |
【地下3階】 水を抜いた後、土管前の宝箱を開ける。 |
おたからフィギア 「No.16 マンホールのフタ」 |
ハテナブロック(2個)
| 場所 | アイテム |
【地下3階】 地下3階に到着後、左にいるチュウチュウを倒して進む。 |
キノコ |
【地下3階】 隠しブロック。水を抜いて土管に入らず、右に進んだ先の通路上のスカスカ穴を修復。通路を進み、四角形の影の場所でジャンプ |
カミッペラ |
ストーリー攻略の関連情報
| プロローグ |
| 1.ピーチ城 |
| 赤カミテープ | |
| 2.デクの山 | 3.キノピオタウン |
| 4.ラクガキすいろ | 5.ピクニックロード |
| 6.ミハラシ山 | 7.土ガミじいん |
| 8.ミハラシタワー | |
| 青カミテープ | |
| 9.モミジ山 | 10.イガグリ谷 |
| 11.水ガミしんでん | 12.OEDOランド |
| 13.にんじゃやしき | 14.OEDO大げきじょう |
| 黄色カミテープ | |
| 15.かぜわたり谷 | 16.プリンセスピーチ号 |
| 17かぜぬけるトンネル | 18.キノピサンドリア |
| 19.ヤケスナ大さばく | 20.火ガミどうくつ |
| 21.キノピチュいせき | |
| 紫カミテープ | |
| 22.大海原 | 23.氷ガミ山 |
| 24.ダイヤ島 | 25.ウナバラタワー |
| 緑カミテープ | |
| 26.てんくうスパーランド | 27.ジャングルおんせん |
| 28.ヒミツのおんせん | 29.クッパ城 |
| エンディング |
| 30.オリガミ城 |