今回は、2019年6月6日に発売されたPS4『RAGE2(レイジ2)』[日本語版]を評価・レビューしていきます。
前作の『RAGE』は未プレイです。
RAGE2の良かった点と悪かった点・気になった点をGOODとBADに分けているので、RAGE2を買う際の参考にしてください。
RAGE2は荒廃した世紀末感のあるオープンワールドのFPSでCEROはZですが、日本語版ではゴア表現の規制(人型敵NPCの分離欠損表現の削除、一部ゲーム内オブジェクトの削除または変更)が入っているため、グロさを求めている方は北米版を買いましょう。
記事の内容
GOOD
爽快感のある快適な戦闘
プレイヤーは様々な武器やナノトライトと呼ばれるアビリティ、一定時間攻撃力が上がり武器の挙動が変化するオーバードライブなどを駆使することで爽快感のある快適な戦闘が楽しめます。
アビリティを入手してからアイテムを使用し強化要素を解除していくことでより爽快感が増し、一方的に敵を壊滅させられるのが良かったです。
さらにゲーム内で商人からチートを購入することでさらなる爽快感を味わうことができるためストレス解消にはもってこいだと思います。
難易度がいつでも変更可能
難易度は「イージー」「ノーマル」「ハード」「ナイトメア」の4つあって、いつでも変更可能なので、爽快感を味わいたい場合はイージーにして、歯ごたえのある戦闘を味わいたい場合はハードやナイトメアにするといったプレイヤー側の好みに合わせて難易度を変更できる点が良かったです。
移動中のロード時間がなく移動が快適
普通に乗り物に乗ってエリアを移動する場合はロード時間が一切なく、ブーストを使用することでより早く移動できるのがすごく快適でした。
ちなみにファストトラベル時にはロードがあるものの、ロード時間は短いのでファストトラベルも快適です。
便利な要素がいくつもある
ファストトラベルできる場所は限られてはいるもののオープンワールドには欠かせないファストトラベル要素はもちろんありますし、それ以外にも乗り物を呼び出したり壊れた乗り物をいつでも修理できるなどの便利な要素がいくつもあるので、かなり快適に遊べます。
また、アークチェストや保管容器などの箱の場所が分かるレーダーをアンロックすることで、探索を楽にできる便利な要素があったのも良かったです。
マーカーが親切
マップを開いて目的地にマーカーを設置すると紫色で道が表示されるおかげで、道に迷わずに進むことができます。
オープンワールドのゲームの中でもRAGE2は移動の快適さ・親切さ加減に関して群を抜いて良いと思います。
BAD
サイドミッションが強制+単調
本作は、メインミッションをクリアしていくと1つずつプロジェクトが開放されていくシステム(最大4つ)になっていて、4つ目のメインミッションをクリアした段階で、4つすべてのプロジェクトが開放された状態となります。(ゲーム序盤でこの状態)
4つのプロジェクトのうち、3つのプロジェクトに対してはそれぞれのプロジェクト毎にサイドミッションが割り振られていて、それぞれ該当するサイドミッションをクリアしてポイントを稼ぎ、1つのプロジェクトをレベル5まで上げると該当プロジェクトのメインミッションが1つ解放される仕様になっています。
つまり、すべてのメインミッションを進めるためには、実質3つのプロジェクトをレベル5まで上げる必要があり、ゲーム序盤からサイドミッションをプレイすることを強制され、その状態がしばらく続くことになります。
サイドミッションはどれも単調で同じような流れを繰り返すだけなので、正直途中から飽きてきますし、サイドミッションのボリュームの水増し感も否めないです。
もう少しサイドミッションのバリエーションを増やして欲しいと感じましたし、そもそもゲーム序盤からずっとつまらないサイドミッションをやらされ続けるのが個人的には苦痛でした。
メインミッションの数が少ない
メインミッションの数自体は8個と少ないうえ、前述したとおり、サイドミッションをこなさないといけないため、メインミッション<<<サイドミッションのプレイ時間になると思います。
メインミッションよりも単調なサイドミッションを数多くプレイしないといけない点が残念でした。
武器の数が少なく、入手方法が単調
武器が8個しかなく、個人的に少ないと感じました。
そんな数少ない武器も一部のメインミッションで手に入る物以外はすべて「アーク」と呼ばれる場所から入手することになります。
プレイヤーのアビリティの入手方法も全く一緒です。
これが単調でつまらない要素になっています。
「アーク」は3つのプロジェクトのうちの1つがプロジェクト対象になっているため、メインミッションの途中からは武器集めとアビリティ集めが実質強制されます。
さらにアークは各地に点在していますが、「アーク」を見つける⇒周囲の敵をすべて倒す⇒「アーク」の扉を開いて中にある武器を入手⇒武器・アビリティのチュートリアルをクリア⇒箱(アークチェスト・保管容器)をすべて開けるという全く同じ流れをひたすら繰り返すだけで非常に単調。
ちなみに各アークから入手できる武器・アビリティはそれぞれ決まっていて、武器集めとアビリティ集めが実質強制のため、それらを見つける楽しさはほとんどないと思います。
ゲーム序盤から単調な流れがひたすら続くのに加え、武器の数が少ない+箱からランダムで性能の違う武器を入手できるハクスラ要素もないので、戦闘が爽快で面白くても飽きます。
メニュー画面の切り替えが遅い
メニュー画面の切り替えが遅く、毎回0.5秒以上フリーズような現象が発生するので、地味にイラっとします。
まとめ
快適で爽快感のある戦闘や様々な強化要素がある反面、全体的にやることが単調で途中で飽きる可能性の高いつまらない要素が多いです。
凡ゲーようなちょっと糞ゲーのようなという感じで定価で買うのは止めた方が良いです。
FPSをあまり遊んだことがない人は楽しいと感じるかもしれません。
ちなみにオフラインで一人で遊ぶゲームなので、オンラインでのマルチプレイなどはないです。
このゲームを買おうか迷っている方は、安くなってから買うか、9月13日に発売予定のボーダーランズ3を買う方が良いと思います。