【スーパーマリオ64】「みずびたシティー」攻略【コース11】

『スーパーマリオ64』コース11「みずびたシティー」の攻略です。「みずびたシティー」の行き方や攻略手順を紹介しています。
目次
概要
みずびたシティーは、コースに入る際の高さによって、スタート時の水位が変化するという特殊なコースになっています。水位はひし形の水位調整装置に触れることで調整が可能ですが、スタート時の水位次第で攻略のしやすさが変わるため、注意しましょう。
みずびたシティーの行き方
みずびたシティーは、城内2階にあるアメンボの絵に入ると到着です。
- 城内「ロビー1階中央の階段」を登り、正面の扉を開ける。
▴「ほのおのうみのクッパ」で手に入るカギが必要。 - 階段を上り、扉を開ける。
- 右前方のアメンボの絵に入ると「みずびたシティー」に到着。
アメンボの絵とみずびたシティーの水位について
みずびたシティーの入口であるアメンボの絵に入った際の高さによって、みずびたシティー開始時の水位が最小・普通・最大の3段階で変化します。
※この記事の攻略手順では、ミッションに応じて最小と最大の水位を攻略で使用します。
①水位:最小
▴点線より下に入ろう!
②水位:普通
▴上下の点線の間に入ろう!
③水位:最大
▴アメンボの絵の前でしゃがんでジャンプを行い、後ろ宙返りで絵に入ろう!
みずびたシティーのコース構成
| 攻略する順番 | 内容 |
| 1 | ビリビリのまめリフト |
| 2 | トップオブぜシティー |
| 3 | あさせとそらのシークレット |
| 4 | いそげ!かなあみエレベーター |
| 5 | ダウンタウンのあかコイン |
| 6 | ダウンタウンをかけろ |
みずびたシティー攻略
ビリビリのまめリフト
「ビリビリのまめリフト」は、一番上の水位でスタートした場合、水位調整装置で1つ下げた後、黄色のブロックからパワースターを手に入れるだけなので、簡単です。
| 攻略手順 |
| ①後ろ宙返り(しゃがみ状態でジャンプ)でアメンボの絵に入り、水位が一番上の状態でスタートさせる。 |
| ②左前方のレンガの斜め部分に向かって進み、「水位調整装置」に触れて水位を1段階下げる。 |
| ③レンガの斜め部分を上に進み、左下の足場に向かう。 |
| ④ジャンプで足場を渡っていき、黄色ブロックの下に向かう。 |
| ⑤黄色ブロックをジャンプでたたいて、パワースターを拾うと「ビリビリのまめリフト」クリア! |
トップオブぜシティー
「トップオブぜシティート」は、一番上の水位でスタートした場合、足場の上に向かいパワースターを拾うだけなので簡単です。
| 攻略手順 |
| ①後ろ宙返り(しゃがみ状態でジャンプ)でアメンボの絵に入り、水位が一番上の状態でスタートさせる。 |
| ②左前方のレンガの斜め部分に向かう。 |
| ③レンガの斜め部分を進み、奥に向かう。 |
| ④すき間を飛び越えた後、敵を避けて左に進み、空中の木の板に向かう。 |
| ⑤Rボタンでカメラをジュゲムからマリオに切り替えた後、空中の木の板を進む。Rボタンでカメラをジュゲムからマリオに切り替えてカメラを動かすと画面奥に向かって木の板が一直線になるので、進みやすくなります。 |
| ⑥ジャンプで浮島を渡っていき、最奥の黄色ブロックを下からたたいてパワースターを拾うと「トップオブぜシティート」クリア! |
あさせとそらのシークレット
あさせとそらのシークレットは、全部で5カ所あるシークレットポイントを発見し、出現したパワースターを拾うとクリアできますが、水位を最小にしないと発見できないシークレットポイントがあります。コースに入る際は水位が最小になるように調整しましょう。
| 攻略手順 |
| ①壁にもたれかかりつつ、最小のジャンプでアメンボの絵に入り、水位が一番下の状態でスタートさせる。ジャンプする際は、AボタンorBボタンを軽く押して、Lスティック↑でアメンボの絵に入ろう。 |
| ②左に進み、1段上の場所に向かったら、そのまま奥に進む。 |
| ③壁のブロックを押すとシークレットポイント発見。 ※1カ所目 |
| ④左奥に進み、壁キックで空中の黄色ブロックを下からたたくとシークレットポイント発見。 ※2カ所目 |
| ⑤近くのブロックを右に押すとシークレットポイント発見。 ※3カ所目 |
| ⑥1段上の場所まで戻り、右の板の上に向かう。 |
| ⑦横宙返りでさらに1段上の場所に向かい、到着後左に進む。 |
| ⑧ちりとりの敵「ポポイ」の周りを移動して、向きを調整した後、足跡が付いている場所に乗りさらに1段上の場所に行く。ポポイの背中が壁を向くように調整して足跡が付いている場所に乗ろう! |
| ⑨近くの台座の上に向かい、黄色ブロックの下からジャンプでたたくとシークレットポイント発見。看板を背にしてジャンプしよう! ※4カ所目 |
| ⑩右端まで進み、スイッチをふんだら出現した箱を登っていき、金網の上に向かう。 |
| ⑪黄色ブロックの下からジャンプでたたくとシークレットポイント発見。 ※5カ所目 |
| ⑫金網の上から走り幅跳びでスタート地点上の足場に着地して、パワースターを拾うと「あさせとそらのシークレット」クリア! |
いそげ!かなあみエレベーター
「いそげ!かなあみエレベーター」は、水位が最小じゃないとクリアできないので、コースに入る際は調整しましょう。
| 攻略手順 |
| ①前回と同じように壁にもたれかかりつつ、最小のジャンプでアメンボの絵に入り、水位が一番下の状態でスタートさせる。 |
| ②金網の前の箱をパンチで破壊した後、左に進み1段上の場所に向かう。 |
| ③左前方の木の板に乗り、横宙返りでさらに1段上の場所に向かう。 |
| ④到着後、左に進んでちりとりの敵「ポポイ」の周りを移動・調整して足跡が付いている場所に乗りさらに1段上の場所へ。 |
| ⑤右端まで進み、スイッチを踏んで出現した箱を登っていき、金網の上へ。 |
| ⑥右下のエレベーターに乗った後、すぐに下に落ちて、金網の中に入る。 |
| ⑦壁キックで金網内のエレベーターに乗り、上を目指す。 |
| ⑧到着後、右に進み、パワースターを拾うと「いそげ!かなあみエレベーター」クリア! |
ダウンタウンのあかコイン
ダウンタウンのあかコインは、トンネルを進んだ先にあるダウンタウン内で赤コイン8枚を集めるという内容です。そこに向かうためには、スタート地点から見て北東の角にある金網の場所に入る必要がありますが、水位が最大状態であれば、大砲を使わずに泳いでジャンプするだけで金網の場所まで行くことが可能です。
※以下の攻略手順は大砲を使わないルートです。
| 攻略手順 |
| ①後ろ宙返り(しゃがみ状態でジャンプ)でアメンボの絵に入り、水位が一番上の状態でスタートさせる。 |
| ②カメラを右に動かした後、右前方の金網の前に向かう。 |
| ③ジャンプで金網につかまり、金網の中に降りる。 |
| ④下に向かってもぐっていき、奥に続くトンネルを進む。 |
| ⑤柵を下側→上側の順に通り抜けた後、旋回して家の近くの角にある「水位調整装置」に触れると水位が下がり始めるので、その場で待機。 |
| ⑥水位が最小になったら右に進み、家の壁を壁キックして左隣の建物上に向かう。 |
| ⑦箱をパンチで破壊して赤コインを拾う。 ※1枚目 |
| ⑧右にカメラを動かして、左前方にある金網に向かって進む。 |
| ⑨左奥まで来たら、マリオ視点に変更し、白い壁の方を向いた後、白い壁に向かって横宙返り→金網の順に壁キックを行い、白い壁の上に向かう。 |
| ⑩パンチで箱を破壊して、赤コインを拾う。 ※2枚目 |
| ⑪左側の壁を飛び越えて下に降りた後、横宙返りで左の壁の上に向かう。 |
| ⑫目の前の箱をパンチで破壊して赤コインを拾う。 ※3枚目 |
| ⑬走り幅跳びで奥の箱の上に向かった後、ヒップドロップで箱を破壊するとそのまま赤コインが手に入る。 ※4枚目 |
| ⑭左前方の建物と建物の間部分に向かう。 |
| ⑮左の建物→右の建物の順に壁キックを行い、右の建物の上に向かう。 |
| ⑯パンチで箱を破壊して、赤コインを拾う。 ※5枚目 |
| ⑰後ろを振り、走り幅跳びで左の建物の上に向かう。 |
| ⑱箱を下からジャンプでたたいて破壊した後、2段ジャンプで赤コインを拾う。 ※6枚目 |
| ⑲走り幅跳びで左前方の建物の上に向かう。 |
| ⑳ヒップドロップで下のくぼみの手前側にある箱を破壊して、そのまま赤コインを入手する。 ※7枚目 |
| ㉑上の段に戻った後、赤い屋根の上に乗り、赤コインを拾う。 ※8枚目 |
| ㉒屋根から降りて、建物のくぼみ内に出現したパワースターを拾うと「ダウンタウンのあかコイン」クリア! |
ダウンタウンをかけろ
ダウンタウンをかけろは、前回のダウンタウンのあかコインと同様、ダウンタウンに向かう必要があります。『とうめいのぼうし』がないとパワースターがある場所に行くことができないので、『おほりのとうめいスイッチ』で青スイッチを押してから攻略しましょう。
| 攻略手順 |
| ①後ろ宙返り(しゃがみ状態でジャンプ)でアメンボの絵に入り、水位が一番上の状態でスタートさせる。 |
| ②前回の「ダウンタウンのあかコイン」と全く同じ手順で進んでいき、ダウンタウン内の水位を下げる。 |
| ③水位が最小になったら、中央奥の建物の右側に向かい、青ブロックから『とうめいのぼうし』を入手する。 |
| ④後ろを振り返り、「水位調整装置」の前まで戻った後、赤色の屋根の家の裏にあるスイッチをふむ。 |
| ⑤右→左→右の順に路地を進み、左前方の金網に入る。 |
| ⑥箱の上に乗り、それが消える前に後ろ宙返りなどで上に向かう。 |
| ⑦足場を登っていき、最上部にあるパワースターを拾うとクリア! |
関連記事
| 1 | 2 |
ボムへいのせんじょう![]() | バッタンキングのとりで![]() |
| 3 | 4 |
かいぞくのいりえ![]() | さむいさむいマウンテン![]() |
| 5 | 6 |
テレサのホラーハウス![]() | やみにとけるどうくつ![]() |
| 7 | 8 |
ファイアバブルランド![]() | あっちっちさばく![]() |
| 9 | 10 |
ウォーターランド![]() | スノーマンズランド![]() |
| 11 | 12 |
みずびたシティー![]() | たかいたかいマウンテン![]() |
| 13 | 14 |
ちびでかアイランド![]() | チックタックロック![]() |
| 15 | |
レインボークルーズ![]() |














