【スーパーマリオ64】「バッタンキングのとりで」攻略【コース2】

『スーパーマリオ64』コース2「バッタンキングのとりで」の攻略記事です。「バッタンキングのとりで」の行き方、攻略のコツ、クリアまでの流れなどを詳しく紹介しているので、攻略する際の参考にしてください。
目次
バッタンキングのとりでの場所・行き方
- パワースターを1個以上入手した後、城内1階「右側★1の扉」を開けて部屋に入ります。
- 正面にある壁の絵に入ると目的地である「バッタンキングのとりで」に到着します。
バッタンキングのとりでのコース構成
| 攻略する順番 | ミッション |
| 1 | いかりのバッタンキング |
| 2 | とりでのてっぺんへ |
| 3 | たいほうでひとっとび |
| 4 | うきしまの8まいコイン |
| 5 | とりかごへスト~ン |
| 6 | たいほうでぶっこわせ! |
バッタンキングのとりで攻略
いかりのバッタンキング
概要
砦の頂上にいるバッタンキングを倒してパワースターを手に入れるといかりのバッタンキングは、クリアとなります。
クリアまでの流れ
| ①スタート後、右前方の段差の上に向かいます。 |
| ②2段ジャンプor後ろ宙返り(しゃがみ状態+ジャンプ)で上に向かいます。 |
| ③コインが並んでいる通路を進み、看板の所まで進んだら左にいるパックンをボディアタックやパンチ、キックなどで倒す。 |
| ④左に進み、崩れる石橋と木の板を渡る。 |
| ⑤回転する木の足場に乗り、中央へ移動して待機します。 |
| ⑥向こう側に行けるようになったら、右奥に進む。 |
| ⑦バッタンを無視して奥に進み、エレベーターで頂上に向かいます。 |
| ⑧バッタンキングに近づくと会話が発生し、バトルが始まります。倒してパワースターを拾うと「いかりのバッタンキング」クリア! |
バッタンキングの倒し方
- バッタンキングの前で待機し、倒れる攻撃を誘発。
- 避けてバッタンキングが地面に倒れ込んだら、ジャンプで背中の上に乗り、×印のところでヒップドロップを行う。
- 上記1と2の手順を合計3回行うと倒せます。
とりでのてっぺんへ
概要
前回の「いかりのバッタンキング」でやって来た砦の頂上に新しく建物が出来ています。その建物のてっぺんにあるパワースターを拾うと「とりでのてっぺんへ」は、クリアとなります。
攻略のコツ・ポイント
前回の「いかりのバッタンキング」と同じように砦の頂上を目指して進みましょう。到着後は、建物から飛び出す足場をジャンプで進み、エレベーターになっている最奥の足場に乗るとてっぺん付近まで来ることができますが、てっぺんに向かうには、ジャンプする必要があります。
クリアまでの流れ
| ①スタート後、バッタンキングがいた頂上を目指して進みます。 |
| ②頂上にある砦の足場をジャンプで順番に進みます。 |
| ③一番最後の足場に到着するとそのまま自動エレベーターで上に移動開始。 |
| ④砦のてっぺんのパワースターを拾うと「とりでのてっぺんへ」クリア! |
たいほうでひとっとび
概要
砦の北西の壁から「出っ張った場所」にパワースターがあります。それを拾うと「たいほうでひとっとび」は、クリアできます。
攻略のコツ・ポイント
たいほうでひとっとびという名称になっていますが、大砲を使う必要はありません。砦の北西の壁に向かって、2段ジャンプor横宙返りを行い、壁キックすることで、目的地にあるパワースターを拾うことができます。
クリアまでの流れ
| ①スタート後、右前方の段差の上に向かう。 |
| ②2段ジャンプor後ろ宙返り(しゃがみ状態+ジャンプ)で上に向かう。 |
| ③道なりに左に進み続ける。 |
| ④一番奥まで来たら2段ジャンプor横宙返りで壁にぶつかり、壁キックで上の足場にあるパワースターを拾うと「たいほうでひとっとび」クリア! |
うきしまの8まいコイン
概要
バッタンキングのとりで内にある8枚の赤コインをすべて入手することでパワースターが出現します。それ拾うと「うきしまの8まいコイン」はクリアとなります。
赤コインの入手場所
| 赤コイン | 入手場所 |
| 1枚目 | 大砲付近の砂利の斜面 |
| 2枚目 | 東の壁から飛び出す棒の上 |
| 3枚目 | ドッスンの上 |
| 4枚目 | 1体目のパックンの後ろ |
| 5枚目 | 1体目と2体目のパックンの間にある斜めの細い道 |
| 6枚目 | 反時計回りに回転する足場の空中 |
| 7枚目 | 矢印の空島の奥にある「レンガの足場の上」 |
| 8枚目 | 空島 |
※下記:クリアまでの流れに記載されているルートと赤コインの枚数は、関連しています。
赤コイン全8枚の入手ルート(例)
| ①スタート後、右前方の段差の上に向かった後、2段ジャンプor後ろ宙返り(しゃがみ状態+ジャンプ)でさらに上に向かう。 |
| ②左に進み、画面奥の坂道を走り幅跳びで登る+ジャンプで赤コインを拾う。 ※赤コイン1枚目 |
| ③右端まで戻り、右下に降りる。 |
| ④画面奥「出っ張り棒」の上の赤コインを拾う。 ※赤コイン2枚目 |
| ⑤画面奥に向かって進み、2つ目の床「▲印」の所で2段ジャンプを行い上に向かう。 |
| ⑥石階段を上り、ジャンプでドッスンの上に乗った後、そのまま空中の赤コインを拾う。 ※赤コイン3枚目 |
| ⑦左に進んだ後、画面奥にいるパックンをボディアタックやパンチなどで倒して赤コインを拾う。 ※赤コイン4枚目 |
| ⑧左の細道を進み、赤コインを拾う。 ※赤コイン5枚目 |
| ⑨回転する足場に向かい、中央で待機。 |
| ⑩回転する足場に向かい、中央で待機。 |
| ⑪回転する足場が反対側に到着後、端に移動し、そのまま赤コインを拾う。 ※赤コイン6枚目 |
| ⑫バッタンキングがいた頂上に行き、立っている木の板をジャンプ+キックで2回蹴ると倒れて渡れるようになる。 |
| ⑬落ちないように注意しながら進み、ジャンプで空中の足場に向かい赤コインを拾う。 ※赤コイン7枚目 |
| ⑭空島をジャンプで進み、赤コインを拾う。 ※赤コイン8枚目 |
| ⑮左下(スタート地点近く)に出現したパワースターを拾うと「うきしまの8まいコイン」クリア! |
とりかごへスト~ン
概要
空中に浮かぶ鳥かごの中に目的のパワースターがあります。鳥につかまって進んでいき、鳥かごの中に落ちた後、それを拾えば「とりかごへスト~ン」は、クリアできます。
攻略のコツ・ポイント
木を登る
鳥につかまる
鳥かごに向かう
クリアまでの流れ
| ①スタート後、近くの木を一番上まで登ると鳥が出現し、会話が発生。 |
| ②鳥に向かってAボタンorBボタンでジャンプを行い、そのままAボタンorBボタンを押し続けてつかまる。 |
| ③Lスティックを→に倒して右に移動し「鳥かご」の方へと近づく。 |
| ④Lスティックで微調整しながら「鳥かご」の上まで来たら、押していたAボタンorBボタンを手を離して中にあるパワースターを拾うと「とりかごへスト~ン」クリア! |
たいほうでぶっこわせ!
概要
反時計回りに回転する足場の下の大砲を使って、壁を破壊するとパワースターが出現します。それを拾うと「たいほうでぶっこわせ!」は、クリアとなります。
攻略のコツ・ポイント
大砲の照準:1回目の狙う場所
大砲の照準:2回目の狙う場所
クリアまでの流れ
| ①スタート後、右前方の段差の上に向かった後、2段ジャンプor後ろ宙返り(しゃがみ状態+ジャンプ)でさらに上に向かう |
| ②左に進み、ピンクのボム兵に話しかけて大砲を使えるようにする。 |
| ③大砲に入り、赤コインの右下「壁の角上」に照準を合わせて発射し、壁を破壊する。 |
| ④もう1度、大砲に入り、赤コインの下「2枚のコインの間」に照準を合わせて発射し、パワースターを拾うと「たいほうでぶっこわせ!」クリア。 |
関連記事
| 1 | 2 |
ボムへいのせんじょう![]() | バッタンキングのとりで![]() |
| 3 | 4 |
かいぞくのいりえ![]() | さむいさむいマウンテン![]() |
| 5 | 6 |
テレサのホラーハウス![]() | やみにとけるどうくつ![]() |
| 7 | 8 |
ファイアバブルランド![]() | あっちっちさばく![]() |
| 9 | 10 |
ウォーターランド![]() | スノーマンズランド![]() |
| 11 | 12 |
みずびたシティー![]() | たかいたかいマウンテン![]() |
| 13 | 14 |
ちびでかアイランド![]() | チックタックロック![]() |
| 15 | |
レインボークルーズ![]() |














