2019年9月20日に発売されたSwitch版『ゼルダの伝説 夢をみる島』(リメイク)の攻略の流れ4です。この記事では 「カナレットの城」終了後~ダンジョン「カギの穴ぐら」終了までの攻略の流れを画像付きで紹介。デグゾルの倒し方も合わせて載せています。
攻略の際の参考にしてください。
攻略の流れ4
城門からウクク草原に向かう
‣「カナレットの城」終了後、入口まで戻って外に出たら、下に降りる

‣城門からウクク草原に向かう
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像2]()
リチャードの別荘に向かう
‣道なりに進む
‣リチャードの別荘に到着
リチャードに話しかける
‣リチャードに話しかける
‣カエルの像を右に動かすと階段が出現する
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像3]()
畑の中に向かう
‣階段を降りる
‣奥に進む
‣左の道にある置物を穴に落として、ジャンプで穴を飛び越える
‣宝箱を開けるとヒミツの貝がらが手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像4]()
‣道を戻り、右上の階段を上る
‣階段を降りて、出口から外に出る
‣畑の中に到着
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像5]()
スライムのカギを入手する
‣草を刈りながら、奥に進む
畑内には穴が大量にあるので注意。
‣右上にはハートのかけらがある
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像6]()
‣左にはフクロウの像があり、フクロウの像の前をスコップで掘るとスライムのカギが出現する。
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像7 スライムのカギ]()
‣スライムのカギを拾う
ダンジョンのカギを開ける
‣フクロウの左にある岩を持ち上げて、左にジャンプ
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像8]()
‣階段を上がり、スライムのカギを使ってカギを開ける
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像9]()
ダンジョンに入る
‣リチャードの別荘の前をぐるっと回って、池をジャンプで飛び越えながらダンジョンに向かう
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像10]()
‣中に入る
ダンジョン「カギの穴ぐら」
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像11]()
中ボスを倒す
1F
‣ツボを持ち上げて、奥の扉に向かって投げる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像12]()
全部のツボを投げるとバクダンが合計4個必ず手に入る。外に出るとツボが復活するので、ここでバクダンを補充しよう。(最大30個まで)
‣上の部屋に進む
‣敵をすべて倒すと宝箱が出現する
⇒開けると小さなカギ(1)が手に入る
ボムは攻撃すると壁に跳ね返って爆発する
‣右上の部屋に進む
‣スライムをすべて倒すと扉が開いて、宝箱が出現する
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像13]()
宝箱を開けても中身は敵のスライムなので無視しよう。右の部屋の宝箱を開けると地図が手に入るが、クリスタルを攻撃してからでないと入手不可能。
‣上の部屋に進む
‣ガイコツを倒して、さらに上の部屋に進む
ペガサスのくつを入手後、ガイコツを倒して左の道のえたいのしれないかたまりを壊してスライムも倒すと宝箱が出現。開けると300ルピーが手に入る。
‣階段を降りる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像14]()
階段周辺にスライムがいる。宝箱の中身は石像のクチバシ。クリスタルを攻撃した後で入手可能。
B1F
‣カギ穴が4つある部屋に到着する
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像15]()
スライムをすべて倒そう
‣上のカギを開けて、上の部屋に進む
‣ドクロナイトとガイコツを倒す
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像16]()
‣小さなカギ(2)が落ちてくるので拾う
‣クリスタルを攻撃してオレンジ色にする
地図と石像の石像のクチバシが欲しい場合は、このタイミングで手に入れよう。
‣下の部屋に戻る
‣右のカギを開けて、右の部屋に進む
‣奥の階段を上る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像17]()
近づくと瞬間移動する敵は無視しよう。
1F
‣1Fの部屋に到着
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像18]()
‣部屋にいるスライムをすべて倒す
スライムは隠れているので、部屋の中を移動して探して倒す。
‣小さなカギ(3)が落ちてくるので拾う
攻略の流れ通りに進むと小さなカギの所持数は1になる。(2個消費済み)
‣上の部屋に進む
‣ドクロナイト2体を無視して、上の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像19]()
‣スライム1体とガイコツ2体がいるが、無視して上の部屋に進む
‣すべての敵を倒すと扉が開く
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像20]()
バクダンが3体とスライムが2体いる。バクダンは攻撃するとカウントダウンが始まり、ゼロになると爆発する。攻撃して距離をとろう。
‣左の部屋に進む
‣左の部屋にはドクロナイト1体とスライムが3体いる
‣敵をすべて倒す
‣宝箱を開けると
コンパスが手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像21]()
‣左壁の左下にバクダンを置き、壁を爆破させて左の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像23]()
爆破可能な壁は、Bでためた状態で剣で触れると音が違う。
‣バクダンが3体いるので、すべて倒す
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像24]()
‣小さなカギ(4)が落ちてくるので拾う
攻略の流れ通りに進むと小さなカギの所持数は2になる。(2個消費済み)
‣右➡右➡下➡左下の順に部屋に進む
‣左側にいるスライムを倒すと扉が開く
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像25]()
‣上の部屋に進む
‣
中ボスとの戦闘になる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像26]()
<倒し方>
最低でもバクダン6個必要になる。ダンジョン入口の部屋でバクダンを補充しておこう。ボスは2秒間隔で口を開けて移動するので、タイミング良くバクダンを置いてバクダンを食べさせる。それぞれ3回食べさせると倒せる。
‣倒すとワープが出現する
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像27]()
⇒妖精に触れると体力全回復
ペガサスのくつを手に入れる
‣右の部屋に進む
‣台を画像のように動かす
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像28]()
‣宝箱を開けると
ペガサスのくつが手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像29 ペガサスのくつ]()
L長押しでダッシュが可能になり、ロック鳥の羽根のジャンプも遠くまで飛べるようになる。
この段階で、オカリナを入手することが可能。
オカリナ(笛)の入手方法はこちら
カギを4つ手に入れる
4つのカギを開けられるように小さなカギを合計4つ手に入れよう。攻略の流れ通りならこの段階でカギ所持数は2。
‣えたいのしれないかたまり2つに向かってダッシュ
‣右に台を動かして、下の部屋に戻る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像30]()
‣左に進み、左の部屋に入る
‣敵をすべて倒す
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像31]()
瞬間移動する敵はバクダンを投げて倒す
‣小さなカギ(5)を拾う
攻略の流れ通りに進むと小さなカギの所持数は3になる。(2個消費済み)
‣右の部屋に戻る
右の部屋に戻らず上の部屋に進み、敵をすべて倒すと右上の通路に宝箱が出現する。
その後、上の部屋に進み、敵を倒して階段を上がって下に進むと宝箱に到着する。宝箱を開けると50ルピーが手に入る。
‣上の部屋に進み、ワープでダンジョン入口の部屋に戻る
‣右の部屋に進む
‣風を吹かせてくるのでダッシュで右に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像32]()
風が吹いている間は、ダッシュし続けよう。風を吹かせる敵に当たると消滅する。
‣宝箱を開けると小さなカギ(6)が手に入る
攻略の流れ通りに進むと小さなカギの所持数は4になる。(2個消費済み)
ボスのカギを手に入れる
‣左に進み、ダンジョンの入口の部屋に戻る
‣中ボスの部屋にワープ
‣下の部屋に進む
‣右に進む
‣右の壁の音が違う場所にバクダンを置いて壁を爆破する
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像33]()
‣右の部屋に進む
‣ドクロナイトをすべて倒す
‣ダッシュ+ジャンプで穴を飛び越える
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像34]()
上のひびをバクダンで壊すと上の部屋とつながる。ツボを投げるとハート2個が手に入る
‣上に進む
‣ダッシュ+ジャンプで穴を飛び越える
‣宝箱を開けるとボスのカギが手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像35 ボスのカギ]()
4つのカギを開ける
‣カギ穴が4つある部屋に行く
ボスのカギ入手後、左の部屋に降りるか、ダッシュ+ジャンプで穴を飛び越えて向かう。
‣4つのカギを開けて、階段を降りる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像36]()
ボス部屋に向かう
‣横スクロールになる
‣足場を右に進み、ダッシュで赤い岩にぶつかると岩が下に落ちる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像37]()
‣下に降りて、右に進む
‣ダッシュ+ジャンプでハシゴに向かう
‣ハシゴを登り、奥のハシゴを降りるとB1Fの部屋に到着
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像38]()
‣敵をすべて倒すと扉が開く
ダッシュで倒そう
‣左の部屋に進む
‣コウモリをすべて倒すと小さなカギ(7)が手に入る
攻略の流れ通りに進むと小さなカギの所持数は1になる。(6個消費済み)
‣ボス部屋のカギを開けて、ボス部屋に入る
ボス戦:デグゾル
‣ボスのセリフの後、壁に向かってダッシュ
カベユラスナッチョ!がヒント
‣ボスが落ちてくる
‣
ボス戦:デグゾルが始まる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像39 デグゾル]()
<倒し方>
①ダッシュで壁にぶつかる
②ボスが出現
③スライムをすべて倒し、デグゾルの目を攻撃
④目を4回攻撃すると分裂寸前になる
⑤つなぎ目に向かってダッシュし続けると2体に分裂する
※ダッシュする際は、左スティックは動かさず、上or下から真っすぐ進み続ける
⑥ジャンプ後に落下攻撃が来るしかしてこない
※着地時にジャンプで避けないと揺れで動けなくなり、落下攻撃のダメージを受ける可能性がある
⑦最初に落下してきた方をジャンプで避けて、もう1体の落下攻撃もジャンプ避ける
⑧4回連続で目を攻撃してどちらか片方を倒す
⑨同じように落下攻撃を避けて、残りも倒すとボス戦終了
ボス戦:デグゾル 終了後
‣ハートのうつわを拾う
‣上の部屋に進む
‣
海ゆりのベルを拾う
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ4 ダンジョン「カギの穴ぐら」【リメイク】画像40 海ゆりのベル]()
‣ダンジョン「カギの穴ぐら」の前から始まる
‣フクロウのイベントが発生!
次の目的地:ヤーナ砂漠
‣ダンジョン「カギの穴ぐら」終了