2019年9月20日に発売されたSwitch版『ゼルダの伝説 夢をみる島』(リメイク)の攻略の流れ9です。この記事では ダンジョン「ナマズの大口」に向かうまで~ダンジョン「ナマズの大口」が終わるまでを画像付きで紹介。
ダンジョン「ナマズの大口」の攻略方法が分からない方はぜひ参考にしてみてください。
オカリナ(笛)の入手方法はこちら
ダンジョン「ナマズの大口」に向かうまで
泡の場所をもぐる
‣変なオバケの終了後、マンボウのマンボを吹き、ワープポイント(マーサの入江)にワープする

オカリナがない場合は、ワープポイント(ウクク草原)まで戻り、ワープポイント(マーサの入江)にワープする。
‣右上に進み、階段を降りて水に入る
‣ナマズの大口の左下にある泡が出ている場所をもぐる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像2]()
Bを押すともぐれる
‣横スクロールになる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像3]()
‣通路を右に進む
‣上に進むとダンジョン「ナマズの大口」の入口前に出る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像4]()
‣中に入る
ダンジョン「ナマズの大口」攻略
ダンジョン「ナマズの大口」では、フックショットを入手するために中ボス「マスタースタルフォン」を合計4回倒す必要がある。マスタースタルフォンを倒すためには、最低でも3個×4回分の合計12個のバクダンが必要になる。(バクダンの爆破が当たらなかった場合も考えて多めに持っておくことを推奨)
ダンジョン「ナマズの大口」終了後、メーベの村のヤッホーばあさんがどうぶつ村に移動する。
コンパスを手に入れる
‣ダンジョンの入口の部屋に到着後、左の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像5]()
‣敵を無視して左の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像6]()
宝箱を開けるためにはフックショットが必要。宝箱を開けると100ルピーが手に入る。
‣コウモリと殻をかぶった敵をすべて倒すと扉が開く
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像7]()
‣左の部屋に進む
‣宝箱を開けるとコンパスが手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像8]()
小さなカギを手に入れる(1)
‣殻をかぶった敵をすべて倒すと扉が開く
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像9]()
‣階段を降りる
‣横スクロールになる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像10]()
‣右の重りに乗った後、左の重りにジャンプして左に進む
重りの上の乗ると沈む
‣重りの上に乗り、調整したらジャンプで左上に向かう
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像11]()
手前と奥で重りがそれぞれ連動している
‣ハシゴを上ると結晶が大量にある部屋に到着
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像12]()
‣結晶をすべて壊す+敵をすべて倒す
B長押しの回転斬りで敵を倒すのがおすすめ
‣台2つを中央へと動かす
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像13]()
‣落ちてきた小さなカギ(1)を拾う
マスタースタルフォン (1回目)
‣階段を降りて、カギがかかっている部屋まで戻る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像14]()
‣カギを開けて上の部屋に進む
カギの所持数が0になる
‣敵を無視して上の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像15]()
左の部屋に進み、殻をかぶった敵をすべて倒す→扉が開く→さらに左の部屋に進み、殻をかぶった敵をすべて倒すと宝箱が出現。宝箱を開けると石像のクチバシが手に入る。
‣ガイコツをすべて倒すと扉が開く
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像16]()
‣上の部屋に進む
‣中ボス「マスタースタルフォン」と1回目の戦闘になる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像17 中ボス「マスタースタルフォン」(1)]()
剣を振りかぶった時に軸足(地面についている足)を攻撃しよう。攻撃を当てるとマスタースタルフォンが崩れる。崩れた後すぐにバクダンを使い、爆破させるとダメージを与えられる。3回バクダンでダメージを与えるとタイサンする。
マスタースタルフォン (2回目)
‣右の部屋に進む
‣上の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像18]()
宝箱を開けると「マスタースタルフォン」のメッセージ。開ける必要はない。
‣中央のブロックを上に動かして、左の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像19]()
ビリビリの動きに注意しよう
‣すぐに右の部屋に戻る
‣中央のブロックを右に動かした後、スイッチを押して上の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像21]()
スイッチを押すと右の部屋の扉が開く
・すぐに下の部屋に戻る
‣中央のブロックを下に動かして、右の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像22]()
‣中ボス「マスタースタルフォン」と2回目の戦闘になる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像23 中ボス「マスタースタルフォン」(2)]()
1回目と同じように戦う。
マスタースタルフォン (3回目)
‣左の部屋に戻る
‣中央のブロックを左に動かして、上の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像24]()
‣ジャンプで穴を飛び越えた後、敵を倒しながら上に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像25]()
2つの宝箱の場所まで行くにはフックショットが必要。
‣左の部屋に進む
‣スライム(緑)を2体倒した後、どちらかのブロックを動かし、残りのスライムを倒すと扉が開く
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像26]()
‣上の部屋に進む
‣
中ボス「マスタースタルフォン」と3回目の戦闘になる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像27 中ボス「マスタースタルフォン」(3)]()
地図を手に入れる
‣左の部屋に進む
‣ガイコツをすべて倒すと扉が開く
ツボを投げて、道を開けてからB長押しの回転斬りでガイコツを倒そう。
‣宝箱を開けると
地図が手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像28]()
マスタースタルフォン(4回目)
‣画像の部屋に向かう
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像29]()
オカリナでマンボウのマンボを使い、ダンジョンの入口にワープして向かおう
‣階段を降りる
‣重りが連動している場所を進み、ジャンプで左上に向かう
‣ハシゴを上ると結晶が大量にある部屋に到着
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像30]()
‣結晶を壊す+ガイコツを倒しながら、左の部屋に進む
‣中ボス「マスタースタルフォン」と4回目の戦闘になる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像31 中ボス「マスタースタルフォン」(4)]()
中ボス「マスタースタルフォン」との戦いもこれがラスト。戦い方はこれまでと同じでOK
‣フックショットが手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像32 フックショット]()
地面に落ちたフックショットを拾うと手に入る。
小さなカギを手に入れる(2)
‣オカリナでマンボウのマンボを使い、ダンジョンの入口にワープする
‣画像の部屋に向かう
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像56]()
ダンジョン入口の部屋から左→左→上→左の順に部屋を進み、頭に殻をかぶった敵をすべて倒す。扉が開いたら、上の部屋に進み、左の部屋に進むと到着する
‣左奥の台に向かってフックショットを使い、穴を飛び越える
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像33]()
アイテムメニューでフックショットをセットしないと使えない
‣スライム(緑)をすべて倒して、左の部屋に進む
‣宝箱に向かってフックショットを使い、穴を飛び越える
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像34]()
‣宝箱を開けると小さなカギ(2)が手に入る
殻をかぶった敵は、倒す必要なし。小さなカギの所持数が1になる。
中ボス「ゴーマー」を倒す
‣画像の部屋まで戻る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像35]()
右下から右の部屋に進み、台に向かってフックショット。右の部屋に進むと戻れる
‣右上の装置をフックショットで引っ張ると橋ができる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像36]()
‣橋を渡り、上の部屋に進む
橋の近くのツボの中には妖精がいる
‣カギを開けて、左の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像35]()
‣
中ボス:ゴーマーとの戦闘になる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像36 ゴーマー]()
<倒し方>
それぞれ前後に揺れた後、目を開いて火の玉を撃ってくるが、その時に目にフックショットを当てると混乱する。混乱させないとダメージを与えられないので注意。
火の玉をガードした後にフックショットを目に当てて混乱させてから攻撃してダメージを与えよう。1回の攻撃チャンスで5回ほど攻撃を当てることができ、13回攻撃を当てると倒せる。
ゴーマーの前後の揺れが大きい場合には突進攻撃をしてくるが、この攻撃もガード可能。
ちなみにオカリナでかぜのさかな(オカリナ入手後、マリンから教えてもらう)を演奏すると必ずゴーマーの目が開き、火の玉を撃たせることが可能だが、目が開いている時間が短いため、フックショットを当てる余裕がない。普通に戦った方が楽。
‣倒すとワープポイントが出現!
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像37]()
‣ダンジョンの入口の部屋にワープする
小さなカギを手に入れる(3)
‣画像の部屋に向かう
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像38]()
中央の台を動かして進む部屋は上に台を動かした後、左右どちらかの部屋に入り、すぐ部屋に戻る。その後、再び台を動かして上の部屋に進もう
‣邪魔な敵を倒す
‣台に向かってフックショットした後、宝箱に向かってフックショット
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像39]()
①の台の場所はジャンプでも行ける。宝箱を開けると50ルピーが手に入る。
‣右の部屋に進む
‣台に向かってフックショットを使い、穴を飛び越える
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像40]()
‣宝箱を開けると小さなカギ(3)が手に入る
ボスのカギを手に入れる
‣台に向かってフックショットを使い、左の部屋に戻る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像41]()
‣上の装置に向かってフックショットを使うと橋ができる。
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像42]()
宝箱を開ける50ルピーが手に入る
‣台に向かってフックショット
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像43]()
‣左の部屋に進む
‣ツボを持ち上げて、投げた後、どちらかの台を動かす
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像26]()
※画像は初回時のものを使用
‣下の部屋に進む
‣水中の深い場所でBを押して、もぐる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像44]()
‣横スクロールになる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像45]()
‣ゲッソ―を倒して、左に進む
‣奥のハシゴを登る
‣装置に向かって、フックショットを使うと橋ができる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像46]()
‣宝箱を開けるとボスのカギが手に入る
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像47]()
ボス部屋に向かう
‣マンボウのマンボを吹いて、ダンジョンの入口の部屋にワープする
オカリナや曲を持っていない場合は、来た道を戻り、中ボスのゴーマー(赤い敵)がいた部屋に向かう
‣ダンジョンの入口の部屋にあるワープポイントを使う
‣右上の部屋に進む
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像48]()
‣階段を降りる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像49]()
‣横スクロールになる
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像50]()
‣下に降りて左に進む
‣上の装置に向かって、フックショット
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像51]()
↑+Yもしくは↑+Xを押すと上に向かってフックショット可能。クリボーを踏んで倒すと必ずハートが落ちる。
‣左上のハシゴを登る
‣カギを開ける
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像52]()
小さなカギの所持数が0になる
‣奥の台に向かってフックショット
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像53]()
‣ボス部屋のカギを開けて、ボス部屋に進む
ボス戦:フッカー
‣ボス戦:フッカー
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像54]()
‣ハートの器を拾う
‣上の部屋に進む
‣嵐のマリンバを拾う
![【ゼルダの伝説 夢をみる島】攻略の流れ9 ダンジョン「ナマズの大口」【リメイク】画像55 嵐のマリンバ]()
‣ダンジョン「ナマズの大口」の入口前から始まる
‣ダンジョン「ナマズの大口」が終了する
次→攻略の流れ10