【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】

2019年9月20日に発売されたSwitch版『ゼルダの伝説 夢をみる島』(リメイク)のつりぼりのサカナの釣り方と報酬について紹介しています。

サカナ釣りの基本的な流れ、釣り方のコツ、サカナの出現条件、サカナ釣りで入手できるアイテムなども載せているので、つりぼりでサカナ釣りをする際の参考にしてください。

ゼルダの伝説 夢をみる島の攻略一覧はこちら

サカナ釣りについて

メーベの村のつりぼり

サカナ釣りは、メーベの村のつりぼりにいるつりぼりの店主に話しかけることで行うことができる。

1回10ルピーで、投げなおしやルアーの変更は何度でも可能。

【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】

 

つりぼりが光っている時

つりぼりが光っている時は、この時にしか出現しないサカナがランダムで出現するようになるが、同じサカナが2匹あるいは、複数の種類のサカナが同時に出ることもある。
【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】画像2

 

つりぼりを光らせる方法

つりぼりが光っていない時は、つりぼりの前で1度セーブした後、、つりぼりが光るまでセーブデータのロードを繰り返す。もしくは、つりぼりの下にあるワンワン家の犬小屋(右側)に入り、つりぼりの様子を見に行くを繰り返すことで光らせることができる。

その他には、単純に10ルピーでつりぼりに入る、出るを繰り返してつりぼりを光らせことも可能。

 

つりぼりのサカナと報酬一覧

つりぼりのサカナ

サカナの種類 出現するタイミングや条件
小さなサカナ
【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】小さなサカナ
初期から出現
大きなサカナ
【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】大きなサカナ
初期から出現
プクプク
【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】プクプク
ダンジョン「アングラーの滝ツボ」クリア後
池が光っている時
ゲッソ―
【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】ゲッソ―
ダンジョン「ナマズの大口」クリア後
池が光っている時
ヌシ
【ゼルダの伝説 夢をみる島】サカナの釣り方と報酬について【リメイク】ヌシ
ダンジョン「顔の神殿」クリア後
池が光っている時

 

サカナ毎のサイズと賞金

種類 サイズ 賞金
小さなサカナ 10cm~ 9ルピー
20cm~ 11ルピー
30cm~ 13ルピー
大きなサカナ 60cm~ 20ルピー
70cm~ 23ルピー
80cm~ 26ルピー
プクプク 40cm~

25ルピー

50cm~ 30ルピー
60cm~ 35ルピー
70cm~ 40ルピー
ゲッソ― 80cm~ 45ルピー
90cm~ 50ルピー
100cm~ 55ルピー
110cm~ 60ルピー
ヌシ 140cm~ 100ルピー
150cm~

110ルピー

160cm~ 120ルピー

 

ゴホウビと口の中のアイテム

特定のサカナや一定サイズ以上のサカナをはじめて釣った時につりぼりの店主からゴホウ(アイテム)がもらえる。また、一部のサカナをはじめて釣った際には、サカナの口の中に入っているアイテムがもらえる。

条件 もらえるアイテム
小さなサカナをはじめて釣る ハートのかけら(口の中)
大きなサカナをはじめて釣る やや重いルアー
プクプクをはじめて釣る ヒミツの貝がら(口の中)
ゲッソ―をはじめて釣る 重いルアー
ヌシをはじめて釣る パネ石(口の中)
50cm以上のサカナをはじめて釣る ハートのかけら
100cm以上のサカナをはじめて釣る ヒミツの貝がら
150cm以上のサカナをはじめて釣る パネ石

 

サカナを釣る方法

サカナ釣りの基本的な流れ

1.Aボタンを長押しして、ルアーの投げる位置を調整

2.何も操作せず、投げたルアーを目標のサカナの顔の前や近くまで沈ませる

3.左スティックを上・左・下のいずれかの方向に押してルアーを上に浮かせる+少しずつ右に糸を巻き上げて微調整。

4.サカナがルアーに食いついた後、サカナが右を向いている時にAボタンを連打して、釣り糸を巻き上げていく。

5.リンクの所まで釣り糸を巻き上げると釣れる

上記の1~5がサカナの釣りの基本的な流れとなるが、釣るサカナによっては、釣り方のコツが異なる。

 

ルアーは好きな物を使おう

ルアーは3種類あるが、初期の軽いルアーですべてのサカナを釣ることができるので好きな物を使えばOK。

また、ルアーは重くなるほど沈みやすくなるため、例えば深い場所にいるサカナの前により速くルアーを持っていきたい場合などには重いルアーを使うことになる。

‣軽いルアー(初期)
‣やや重いルアー(ゴホウビ)
‣重いルアー(ゴホウビ)
 

つりぼりの左端に注意

サカナがつりぼりの左端に行ってしまった場合は、サカナが逃げて失敗となるため、サカナを釣る際は、サカナが右に進んでいる時を狙った方が良い。

 

サカナがルアーに食いつくまで

ルアーをサカナの顔の横や近くまで持っていくとサカナがルアーの方に向かっていき、その後、サカナがルアーに食いつくもしくは何度かルアーをつっついてから食いつく。サカナがルアーに食いつくまでの間は、ルアーを動かさずに放置しよう。

動かしてしまって、サカナがルアーから離れてしまった場合は、再度サカナの顔の横や近くまでルアーを持っていく必要がある。

 

釣り糸の音を聴く

サカナがルアーに食いつき、サカナが左に向かって釣り糸を引っ張る際にサカナの動きに合わせて、釣り糸からミシッ!ミシッ!という音が鳴り響く。

この音は、サカナが左に引っ張る回数や距離になっており、音に合わせてAボタンを押すことで、左に引っ張られる距離を短くできる。

ちなみにサカナが左に向かって引っ張っている間にAボタンを押さない場合は、糸を引いても引いてもサカナが左に引っ張る回数の方が多くなる。その結果、釣るのに時間がかかったり、逃げられてしまう可能性が高くなるので注意しよう。

 

サカナ毎の釣り方のコツ

サカナ毎に左に引っ張る際の速さや回数、逃げられやすさが違うため、サカナに合わせて釣り方を変えた方が良い。また、サカナの釣り糸を引っ張る速度が急に早くなったりした場合は、無理に糸を巻かずに様子見した方が逃げられ難い。

小さなサカナ

ひたすらAボタンを連打する。

大きなサカナ

大きなサカナが左に釣り糸を引っ張っている間の音と回数に合わせて、Aボタンを押す。それ以外の時はひたすらAボタンを連打する。ただし、左に全力で逃げている時はAボタンを押さない。

プクプク

プクプクは左に引っ張る際の速度が速く、無理にAボタンを押すと逃げられやすい。そのため、釣り糸を左に引っ張っている間や水面から外に飛び出してもぐり終わるまでの間は、Aボタンを押さないようにして、それ以外の時にひたすらAボタンを連打するのがおすすめ。

ゲッソー

ゲッソ―は、左上に向かって釣り糸を引っ張るが、その時にAボタンを押してしまうと逃げられる可能性が高い。

左上に上がり切った後、すぐにAボタンを連打するのがおすすめ。

ヌシ

右を向いている時は、Aボタンを連打。左に引っ張っている時は、釣り糸の音に合わせてボタンを押す。

ヌシは初期位置が逃げられてしまう左端から近い。そのため、左に引っ張られた時に、釣り糸のミシッ!ミシッ!という音に合わせてボタンを押さないと食いついた後すぐに逃げられてしまう可能性が高いので注意しよう。


 

おすすめコンテンツ